2008年12月29日
忘年会

忘年会!
久々にファミリー揃っての忘年会です。
S袋君はまだ未婚だけど、Eミリンはなんと!妊娠3ヶ月目です。
幸せな時間を過ごしてます。来年も我々ファミリーにとって素晴らしい1年でありますように!!
Posted by ぷにぷにお at
20:46
│Comments(0)
2008年12月27日
美味しい!

最近、大好きな『和菓子』昨日のめざましテレビで『東京みやげ』特集をやってまして、なんと大好きな舟和の芋羊羹と美味しそうな大福が紹介されてて。。。
調べると通販はしてなく直接店舗で購入との事。尚更、ぜひ食べたい衝動に。。
早速、東京在中銀座勤めの妹にお願いし、ひとっ走りして貰いました。
で、それが今届きました!
なんて美味しそうでしょう。しあわせですね〜。ぷにおさんと美味しいお茶と一緒に楽しみます。
妹よ、有り難う!!
Posted by ぷにぷにお at
14:57
│Comments(0)
2008年12月25日
クリスマス

毎年恒例の『クリスマスプレゼント』交換です!
世相を反映してか、生活に密着したものが多いかな?
年々参加人数が減っちゃてますが、毎年続けていきたい大事なイベントです。
ではまた来年を楽しみに!
メリークリスマス!!
Posted by ぷにぷにお at
19:28
│Comments(2)
2008年11月28日
桜島パート2

奥に見えるのが桜島です。今日は霧島市へ車で片道二時間かけてお仕事に行きました。
その帰り道の車窓から一枚。
桜島は見る角度でいろいろな姿を見せるそうです。 この一枚もそんな感じです。きれいな景色ですね。
Posted by ぷにぷにお at
23:16
│Comments(0)
2008年11月28日
鹿児島牛

『山のものは鹿児島!海のものは福岡!』
だそうですよ、鹿児島の方が言うには。
お店の名前を忘れてしまいましたが、鹿児島市天文館周辺にある焼き肉屋さんで晩ご飯です。
分かりますかね、この霜たっぷりのステーキ!
美味でした。ホルモンもかなりコリコリしてて、手前のゼンマイ刺も肉厚のレバー刺も、全部美味しかったです。
あ〜お腹一杯ですたい!
もちろん、芋焼酎も旨い!の夜でした。
Posted by ぷにぷにお at
23:09
│Comments(0)
2008年11月23日
篤姫

『大久保利通』の像です。鹿児島中央駅から徒歩5分程にあるります。
鹿児島に来てから初めての休日は近くをブラブラしてます。
大河ドラマの篤姫を毎回楽しみにしてたので、縁の地で過ごしてるのが不思議でな今日この頃です。
Posted by ぷにぷにお at
20:50
│Comments(0)
2008年11月19日
桜島

鹿児島の桜島です。
昨日から長期の出張で鹿児島市に来てます。
昨日も今日も寒いです。。。。
寒くて寒くて『早く沖縄に帰りたい〜』と一時間おきに考えてしまう私です。
しかしそうも言っていられないので本日帰り道に『ダウンジャケット』を購入しました!
なぜか沖縄県民なのにあまり利用価値の少ない品物・通勤用に利用するには微妙なダウンにしたのか?
それは店員さんの営業が良かったから。。。気付いた時には買っちゃってましたよ。
私もそれぐらい営業上手にならねば!
と思う今日この頃です。
Posted by ぷにぷにお at
22:17
│Comments(1)
2008年11月04日
満足度

『100%』
新しく家族になった義理弟君のお誕生日会を開催しました。
場所はJA小禄近くの居酒屋『うず』さん(元の田原商店)で三千円のコースで二時間飲み放題でした。
お料理はお値段以上でしたよ。写真は最後に出てきた『チキン丸焼き』です。
前菜二品・串盛り・お鍋・チキンそして最後にはバースデーケーキと盛り沢山でした!
小禄住民の方には今年の忘年会にはGoodなお店です。もちろん胃袋にも懐にも。。
Posted by ぷにぷにお at
08:21
│Comments(1)
2008年10月20日
うちごはん

久々に友人誘っての『家ご飯』です。
いつもの友とおひさの友が我が家に集合です。
いつもの事ですが、作り過ぎました。もう若くないのにね〜、すっかり十年前と変わらないぐらいの量を用意してしまった私達。。。
おかげで、友人二人とぷにおさんの明日のお弁当が出来上がりました。
あと十年経ってもこのままの私達なんでしょうね。
気持ちはともかく、胃袋とは相談しなきゃね!
賑やかな楽しい夕食でした。
皆様ありがとうでした!!
Posted by ぷにぷにお at
00:01
│Comments(0)
2008年10月14日
那覇まつり

三連休は『那覇まつり』。オリオンビールフェスタをやってましたので、夕方からまたまたビールを飲んでしまいました。
ここでなんとあの『稲垣潤一』がコンサートしてくれたのです。夏の夜にビールを飲みながら聞く「クリスマスキャロル〜」はかなりのものでしたよ。
いゃ〜、久々に高校時代に戻った夜でした。あまりにも感動したんで東京にいる妹にも携帯から生中継しちゃいました。。。
写真は大きなサザンスターです。
Posted by ぷにぷにお at
14:50
│Comments(0)
2008年10月09日
おまけ

おっきいチョコ
K満君のお母さんのお土産でカナダのチョコレートです。
これは久々に見応え・食べ応えのあるチョコレートに遭遇しました。
全部食べたら大変な事になりそうです。。。
Posted by ぷにぷにお at
11:21
│Comments(0)
2008年10月09日
あの時代の再来?

『日経一万円割れ』
でーじなとん!です。
またこんな日がやってくるなんて。。。
今日はいろんな意味で、なんだか寂しい日です。
でも、さんまじゃないですが『生きてるだけでもうけもん』です。
楽観主義でいきましょう!
なんくるないさ〜。T課長。
Posted by ぷにぷにお at
11:07
│Comments(2)
2008年10月05日
?

クローバーって。
四つ葉が普通でしたっけ?確か『幸せの四つ葉のクローバー』でしたよね。。。
なぜか全て四つ葉、幸せいっぱいの鉢でした。
育てている方の愛情がたっぷり注がれているのでしょうね。
人間も花も一緒ですね。
Posted by ぷにぷにお at
23:33
│Comments(0)
2008年09月29日
Sweets

今日は『パティシエ 辻口博啓氏』のトークショーに行ってきました。
沖縄ハーバービューホテルで開催ですが、メニューは
そばといちじくのロールケーキ
チョコレートスープ
タルトタタン
の3品です。(写真は最後のタルトタタンです)
美味しかったです。。。
さすが日本が誇るパティシエさんでした。
自分の道を極める為に努力をする人。って凄いですね。
またまた『私も頑張らねば!』と思える時間でした。
しろうさん・ぷにおさん、素敵な時間をありがとうです。楽しかった〜。
Posted by ぷにぷにお at
23:12
│Comments(0)
2008年09月25日
忘れてました。

『ちゅら海水族館』の思い出ショット!
この日は、ひと・ひと・ひとの波でした。。。
アジア一の水槽も凄かったですが、人の波も凄かったです。次回はひっそりと眺めたいものです。
この後はぷにおさん一押しの沖縄そばの『宮里食堂』さんへ食べに行きました。
なんと後ろの座敷には○○レボリューションのあの方が!『美味しいな〜(関西弁)』って言ってました。ほんまありがとう〜。
な、1日でした。
Posted by ぷにぷにお at
19:12
│Comments(1)
2008年09月22日
野生亀

発見!
道中で悠々と道の真ん中を進行中の『野生亀』を見つけました。
カメラを向けるとちゃんと見つめ返してくれる律儀なカメちゃんでした。
今回は全身カットをアップ致します!
追伸
のろまじゃなく機敏な亀でした。
Posted by ぷにぷにお at
10:59
│Comments(0)
2008年09月22日
夏休み

『ちゅらうみ水族館』へ。今日はファミリーでドライブです。
行き先は北部の水族館ですが、途中下車して我が家のお墓参り。
そこに咲いてた花が美しいので撮影してみました。
今日の沖縄は風が気持ち良い、晴天です。
Posted by ぷにぷにお at
10:36
│Comments(0)
2008年09月21日
続、長い1日

三次会が終了したのが21時過ぎでした。。。。
四次会への誘いを断固断って家路につき、長い一日が終了しました。
新郎側は仙台の方々でしたか皆さんお酒が強くて・・・。やはり日本酒文化も酒豪が多いようです。
賑やかで晴れやかで、楽しい思い出に残る1日でした。
改めて、家族や親戚そして仲間達の大切さを感じる事ができました。
感謝、感謝です。
Posted by ぷにぷにお at
10:46
│Comments(1)
2008年09月20日
結婚式

本日は三女の結婚式です。朝イチ(7時〜)で気付けしてます。長女・次女のツーショットです!
今日は長い1日になりそうですが、我が家最後のハッピーセレモニーを楽しみましょう!!っと。
Posted by ぷにぷにお at
09:53
│Comments(0)
2008年08月02日
マンゴー

『マンゴー』
糸満にある『うまんちゅ広場』にお野菜の買い出しにきました。
新鮮なお野菜達が豊富で安くて、主婦には素晴らしい場所です。
今日はマンゴーが大量に販売してました。そうです沖縄は今のマンゴー季節のまっただ中なのです!
きれいにお化粧した贈答用の箱入りマンゴー。そしてこの小売り用マンゴー達。全部美味しそうだ〜。
最近台湾産マンゴーを宮古島産地と偽装したというニュースがありましたが価格が6倍違うらしいです!
確かに宮古島産マンゴーは『マンゴー界のキング』ですから!!
でも私にはこの小売り用で十分です。ただ見た目の違いだけで美味しさは一緒ですからね。
さぁ買っちゃいましょうかね(^-^)
Posted by ぷにぷにお at
16:12
│Comments(0)